総務文教常任委員会の視察
2017年10月3日から6日まで、市議会総務文教常任委員会の視察が行われました。
1、府中市学校給食センター
新築したばかりの給食センターを現地視察させていただきながら、施設の概要を伺いました。資料としていただいた施設のリーフレットを紹介します。画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
施設の概要 | 調理スペース | 見学コース・アレルギー給食室 |
視察内容については、ブログをご覧ください。→→→こちら
2、ゆいの森あらかわ
荒川区で、中央図書館、吉川昭記念文学館、子どものひろばの3つの施設を一体とした複合施設「ゆいの森あらかわ」がオープンし、施設の内容について伺いました。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆいの森あらかわとは | 子どもひろば | 吉川昭記念文学館 | ゆいのもりあらかわの全体 | フロアマップ |
視察内容はブログをご覧ください。→→→こちら
3、土浦市立地適正化計画
釧路市も立地適正化計画を作成しましたが、土浦市は一足先に居住誘導区域も指定するなど、取り組みが進んでいます。中心市街地の活性化のため、市役所を駅前の複合施設の中に入居させるなどもしています。画像をクリックしてみてください。
![]() |
![]() |
土浦市の現況 | 都市機能誘導区域・居住誘導区域 |
視察内容はブログをご覧ください。→→→こちら